せいぶ青果

酵素を含んだ新鮮野菜・果物の販売【せいぶ青果(せいぶせいか・セイブセイカ)】 酵素 ビタミン 通販 エニワン せいぶせいか セイブセイカ

店長日記

こんにちは!せいぶ青果です。
健康な身体を維持出来る様、スタッフ一同心を込めて鮮度の高い食品を見極め皆様にお届けします 。
店長日記はこちら >>

メール会員登録

携帯ページ

HOME»  店長日記
HOME»  店長日記»  店長日記»  せいぶ青果(西部青果)&セリ場紹介

せいぶ青果(西部青果)&セリ場紹介

せいぶ青果(西部青果)&セリ場紹介

 

 

こんにちわ!!

店長の紹介が終わったところで、

次は、会社&市場の紹介です!!

 

店長日記

左に見えますのが、我がせいぶ青果(西部青果)です!!

そして、ずらーっと14の仲卸業者が並んでいます。

 

店長日記

奥に見えるのが僕が今いるところで、ネット販売用の事務所です!

ここで、発送する商品の確認や梱包作業等を行っております。

 

今月は、小・中学校の給食の納品があるので、毎朝3時に出勤して仕分けを行ってます。

 

なので、21時には寝てます!!爆睡です!!口全開で爆睡です!!

 

たまに目も開いてます!!

 

 

 

給食の仕分けが終わると、いよいよセリ場へ移動します。

 

店長日記

 

必殺仲買人!!

市場の中でもひときわ目立つ服装のさんでございます。

毎日これを着て、セリ場のみかんの味をみておられます。

たまにレモンも食べます。素手で割ります。

 

 

 

 

 

店長日記

 

 

 

 

こちらは、興居島伊予柑のセリでございます。

 

黄色いセリ台の赤茶色のジャケットの人がセリ人(卸売業者)

赤い帽子が仲卸

緑の帽子が売買参加者・買出人(スーパーの方や八百屋さん)

 

 

セリは生産者ごとに行われるので、

興居島伊予柑だけで毎日10数件のセリが行われます。

金額も信頼・実績のある生産者さんのものになると、

相場の倍近い値段になることもあります。

 

 

セリでは専門用語が多く使われ、特に金額の呼び方が特殊で、

¥1000=チョン

¥1200=インタ

¥1300=イッキ

と呼び、しかも早口の為、初めは何が何だかさっぱりでした。

最近ようやく聞き取れるようにはなってきましたが、

淳さん曰く「人によって違うけんのぉ」とのこと・・・・

 

 

 

よし、頑張ろう・・・

 

 

 

セリ落とした物は、売買参加者・買出人(スーパーの方や八百屋さん)やネットにて販売致します。

 

 

一応、ここまでがセリの流れです。

 

ほんとは、移動セリや相対売りなど他にも商品の動きがあるのですが、

その説明は、後日・・・

 

 

改めて・・・

 

 

 

勉強しよ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

2012-02-16 15:42:00

店長日記   |  コメント(0)   |  トラックバック (0)

 

コメント

お名前
URL
コメント

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://www.seibu-seika.com/app/TrackBack/receivetb/SID/m3541918/EID/16

トラックバック記事一覧