こんにちは!!
久々すぎて、なんか一杯書くことがあるような気がする。
徐々に追いついていく予定!!(笑)
4/1
愛媛県松野町で開催された、
≪松野桃源郷マラソン≫
社長・淳さん・僕の3人で、
10kmに参加しました!!
社長と淳さんは、愛媛マラソン(フルマラソン経験者)
僕はサッカーを、たまにやっていますが、マラソンは初挑戦・・・
軽い気持ちでエントリーしてから1週間後
僕は重大な事実に気付きました。
「10kmって自転車でもきつくない?」
それから大会までの2か月間、家の周りをグルグル回り、
総練習距離(2か月間)
20kmを達成しました!!!!
ね。
僕が練習出来るわけないじゃないですか。
しかも20kmのうち、2回5km走っているので、
練習日数は5日間くらい・・・・
ちなみに社長は、たまに練習してたみたいですが、
淳さんは、ぶっつけ本番だったそうです。
さすが、ギャンブラー・・・・・
この桃源郷マラソンは、アップダウンが激しいとの噂を
聞いていたので、
ほんとに走りきれないんじゃないかと心配になりました。
本番当日、家族揃って、2時間かけて会場に辿り着き、いよいよ出走の時間。
なんだかよくわからないのですが、
淳さんが最前列に立っていたので、便乗しました・・・・(笑)
スタート最前列にせいぶ青果のTシャツを着た3人が・・・・・
周りには、やれそうな人たちがウォーミングアップをしながら
スタートに向けて準備するなか、僕らは、談笑。
リラックス出来ました。
さて、いよいよスタート。
合図とともに一斉にランナーが飛び出していきます。
つい、調子に乗って先頭集団について行ってみようと思ったのが、間違いでした。
あのね、500mついていくのが精一杯。
だって、あれ本気ダッシュですもの。
調子に乗ったおかげで、社長と淳さんより前を走ることになり、
そして、2km地点で、脇腹が痛くなりました。
走って脇腹が痛くなるなんて、中学校以来・・・・
でも、歩いたら負ける・・・・
と、ペースはガタ落ちでしたが、なんとか走り、
5kmくらいで、なんとか痛みも治まり、
人生初給水。
TVでよくみるやつだー!!
と、ゼェゼェいいながらかっこよくコップを手にし、
勢いよく飲もうと口をつけた途端、
思いっきり鼻に給水。
僕、マラソンで溺れました。
そこで、またペースがガタ落ち。
でも、なんとか走り続け、
急激な上り坂も、手が地面に着くんじゃないかというくらい前傾姿勢で走り続けて、
社長と淳さんに抜かれることなくゴール。
(5km~ゴールまで、特に面白いことはありませんでした。)
とびっきりの笑顔でゴールしたのに、家族は誰もおらず。
迷子の小学生のようにフラフラキョロキョロ。
諦めて、水を飲みに行き、フラフラゴール地点に戻ったところで、
家族と合流。
寂しくなんかないもん・・・・
みんなで、ゴールで待っていると
社長がゴール。
社長と2人で完走証明書をもらいに行き、
戻ってくると、淳さんがすでにゴールしてました。
完走証明書には、ゴールタイムと参加者の順位が書かれており、
完走後すぐにもらえました。
ちなみに僕は、
40歳以下10kmに参加しており、
約280人中71位
初マラソンにしては上出来と言われましたが、
トップのタイムが僕より20分近く早く、
限界を感じました。
引退します。
ちなみに、解散後、
サッカーの試合に向かい、後半35分出場しました。
意外にタフな自分にびっくりしました。
翌日から地獄の1週間。
肩から腹筋、両足、
右足の親指からはキノコかと思うくらい、
水ぶくれが生えていました。
以上
PS
お店関係無い
文章に脈絡が無い
日記に御付き合いさせてしまい申し訳御座いません。
次回は、先日、取扱を始めました、野菜について紹介致します。
2012-04-17 17:35:00
店長日記
| コメント(0)
| トラックバック (0)